サイコパスの素顔

小説を書いています。映画レビューもしております。

CI. 謹んで新年のご挨拶を申し上げます

 

 今年も1年早かったなぁ~、と声を漏らし、振り返ってみても大した思い出が記憶に残っていないことに気がつく年末。今年もまた、1年が終わる。

 

 時計の針を気にしながら、ズルズルと啜る音が炬燵の温もりに重なる。

 昔はよく、家族揃ってワイワイと談笑したものだ。紅と白どちらが勝つのかなど構いもせず、好きな歌手の時だけ静寂を求む団らんの輪。珍しい大物俳優や馴染みのプロ芸人に腹を抱え、5人のお尻がシバかれるのを見てゲラゲラと笑った思い出も愛おしい。

 

 サイコパスは、モジモジと足の居所を探った。

 

 だがそれも、あまり意味はない。広いというのか、いや、狭い炬燵の中だが、広々と使えている状況に悲しくなる……。

 ぶつかり探り合いながらどける足の置き場を考えることなく、独りきりの炬燵は何とも言えない寒気さが体の芯を包み込む。

 もし家族がいれば、恋人がいれば、親友がいれば、寄り添える誰かが傍にいてくれれば、こんなにも虚しい思いはしないのだろうか……。

 

 サイコパスは、テレビの音量を絞った。

 

 シンシンと降る雪の音が、どことなく心地よい。

 カーテンを開けて見える外の景色には、ツンとした夜空が広がっている。

 

 サイコパスは、携帯を手に握りしめた。

 

 時代は変わってしまった。

 必死に書いていた年賀状の文化はもはや廃れ、今はやはりSNSでの挨拶が主流なのだろう。

 正直、年賀状の方が好きだった。手間はかかるが、そこが良かった。どう言っていいのか分からないが、なんだか……人間味を感じられた気がする。携帯から気軽に送ることのできる電子文字なんかよりも、一枚の紙の上に書かれた文字には大きな思いが込められていた。

 だがそれも、希薄な人間関係を築き上げた文明社会には必要のない代物と朽ち果てた。悲しい気もするが、仕方のないことなのだろう。

 

 年賀状からSNSへと移りゆく。その中には、忘れてはいけない共通点がある。

 

 サイコパスは、変わってはいけない大切なものがあると常に思っている。

 

 その一つが、「礼儀」だ。

 

 礼儀は、人間であるということを認識できる唯一の様式。それを忘れてしまえば、人間であるとは認めない。どんなに社会情勢が変わろうと、どんなに流行が変わろうと、幾度となく年末が訪れようと、礼儀だけは忘れてはならない。

 

 それが、人間社会での暗黙のルールではないだろうか。

 

 サイコパスは、腹が立って仕方なかった。

 

 年末を迎え、年が明ける。新年が始まり、必ず行う礼儀があるはずだ。

 

 ――「新年のご挨拶」それ無くして、新年を祝えるだろうか……。新たな気持ちで1年を始めることができようか……。

 それは、年賀状からSNSへと変わっても関係はない。

 言うまでもなく、好きな人嫌いな人分け隔てなく、挨拶は大事だ。言ってしまえば、そういうものは日本人の得意分野であろう。本音と建前の使い方は心得ているはずだ。

 だからこそ、挨拶を怠ってはいけない。嘘だろうが、気持ちが籠っていまいが、とにかく挨拶はしなくてはならない。

 

 年賀状が届けばしっかりとお返しの年賀状を送れ。

 SNSで新年の挨拶をされれば、その返事をしっかりと送れ。

 

 難しいことは何一つ言っていない。そうだろ。できて当たり前のことを言っているだけだ。「礼儀」である「挨拶」、それができないのであれば人間だと主張するな。権利だの意思だのとしゃしゃり出るな。息をするな。目を開くな。

 

 殺されても文句は言うな。

 

 サイコパスは、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。

 

 あけましておめでとうございます。

 昨年は非常に多くの人々と触れ合うことができました。様々な思い出が脳裏を駆け巡り、出会いのあった一人一人の笑顔がこの身に沁み込んでおります。

 また、運命ともいえる数々の出会いに感謝しております。あなた方から頂いた刺激は、そのすべてが貴重なものとして私の中に残りました。知識、経験、思考、どれをとっても掛け替えのないものです。心の底からの感謝をここに示します。いつまでも、この思いを忘れることはありません。

 

 サイコパスは、本年も昨年同様に慎ましく活動していく所存です。

 

 この先出会える人々に期待を込め、謙虚な姿勢で接することをここに誓います。もしこの先出会う人々の中に礼儀知らずで挨拶をしない者がいれば、無礼な態度を示す者がいれば、その者にはその行いに相応しい報いを与えることをここに宣言しましょう。

 私と同じような考えを持つ者の願いを一身に背負い、言わずもがな礼儀を怠ることなく、人間として最低限の振る舞いができない者に対する処罰を厳しくするつもりです。

 挨拶ができない者の舌は切り落とし、人の話に聞く耳を持たない頑固者の耳は削ぎ落とし、目つきの悪い愚者の眼球は刳り抜きその眼窩に火掻き棒を突き刺してやります。そして、目上の者に敬意を払えない者にはそのすべての苦しみを与える所存です。

 

 どうぞ、本年も宜しくお願い致します。

C. 殺人 ⑩

 

「ふ~ふふ~ん。ふ~ふふ~~ふ~」

                         

 随分と機嫌がよく、鼻歌交じりの細い声が波の音に飲み込まれる。

 

「ふ~ふふ~ん」

 

 他に聞こえてくる音と言えば、ザク……ザク……と軽快なリズムを奏でる砂の音。

 時たま聞こえてくる不協和音は、スコップと貝殻がこすれる音。

 

「ふ~ふふ~~ふ~」

 

 何度も何度も繰り返す。何度だって何度だって、気の向くままに人を殺してしまう。

 でも今回は、少しだけ理由が違った。

 いつも殺すのは、純粋な殺意を覚えた者だけ。

 今回は例外。言うなれば……正当防衛?

 

「ふ~ふふ~ん……ふー」

 

 サイコパスは、手の動きを止め、鼻歌もミュートにし、一息つく。

 

 ――海は好き。

 特に、夜の海は最高。

 散らばった星を一つ一つ数えて、キリがないことに気づいた幼少期。その時から自然と、波の音に誘われるように海を眺めていた。

 

 初めては、高校生の秋。

 仲が良かった友達が嫌なことをしてきたのがきっかけだった。

 どうしてそんなことになったのかは、あまり覚えていない。

 覚えているのは、友達の粘液を綺麗に洗い流してくれた海の穏やかさ。

 

「ふ~ふふ~ん」

 

 冷たかったけど、優しかった。

 月光を反射する波の美しさ。そこに感じたのは寛大なる慈愛。

 すべてを綺麗にしてくれる。すべてをなかったことにしてくれる。

 すべては何も起きなかったもの。

 

 そんな気がして、友達を砂浜に埋めた。

 

「ふー」

 

 この男も埋めないと。

 この男の存在も、この男を殺した事実も、すべては海が洗い流してくれる。

 

「ふ~ふふ~~ふ~」

 

 この男は毎日、私に会いに来てた。

 朝の運動の後のコーヒーが目的の様な雰囲気で来てたけど、私は気づいていた。

 いつも私を見つめる瞳。そこには奇妙な殺意が見えた。

 でも決してそれは、恨みや憎しみ、怒りから生まれる敵意ではなかった。だから私も初めは不思議だった。どうしてこの男の人は見知らぬ私に殺意を抱いているのかと。

 そのことが気になってしまい、仕方なく誘いに乗ってあげた。

 

「ふ~ふふ~ん」

 

 ふたりだけの空間で話をすることで、私には答えが見えた。

 この男、私のことが好きだったみたい。

 好きな女性を殺したくなる。殺して自分のものにしたい。そんな風に思っていたんだと思う。

 それが、奇妙な殺意の意味だった。

 

「ふ~ふふ~~ふ~」

 

 それで私は、この男を殺すしかなかった。

 好意を抱いてくれたことには感謝する。嬉しくないはずがない。でも殺されるのは嫌だ。簡単にあなたのものになるなんて嫌。

 だから私は、悪くない。正当防衛よ。

 

「ふ~ふふ~ん。……よし」

 

 これでいい。

 これでこの男の存在は消えた。

 あとは慈愛なる海が私の汚れた手を綺麗にしてくれる。

 

「はぁ~」

 

 サイコパスは、海の中へと体を沈め、空を見つめ、スコップを突き立てた砂浜に目をやった。

 

「ね、言ったでしょ。……変だよね? 一人で海に来るなんて」

XCIX. 法律

 

 法律の勉強がしたくなって、僕は大学進学を選んだ。

 

 高校では理系だったものの、突然法律に興味が湧いてしまったから先生の反対を押し切って文転した。

 受験科目がいくつか変わり、社会科目をもう一つ選ばないといけなくなった。

 正直、試験3か月前のこの時期に文転するなんて馬鹿なチャレンジだった。

 今まで必死にやってきた数学のほとんどが必要なくなり、選んだもう一つの社会科目、倫理を独学で学ぶのは一苦労だった。

 

 でも、大変なことを承知で僕は、法律の学べる大学に進むことを選んだ。

 

 サイコパスは、二度と引き返せない。

 

 どうしても、どうしても、どうしても、どうしても法律を学びたくなってしまったんだ。

 だから、悔いはない。

 

 サイコパスは考えた。

 

 法律は、この世界における生存ルールだ。

 

 その法律を学ばなければ、何をするにも行動に迷いが生じる。

 

「あれ……? これって違法行為なのかな? どうなんだろ? 恐いからやめとこう……」

 

 とか、

 

「えー、知らなかった! これって違法なんだ。意外と知らないで法を犯してるってことあるんだね……」

 

 だの、

 

 世の中のルールを知らなければ、胸を張って堂々と生きていくことは困難だ。

 

 だってそうだろ。

 ルールを知らないのに、思い切りサッカーを楽しむなんてできるわけがない。

 

 だから、僕は……決めたんだ。

 法律を学んで、好きに生きるって。

 

 法律を熟知していれば、その分この世の中は生きやすくなる。

 それに、法の抜け道だって簡単に見つけられる。

 そうすれば僕は、一見違法だと思われるようなことでも自信をもって行える。

 

 賭博、薬物、横領、殺人だって、法の抜け道さえ知っていれば、どうにでもなる。

 

 誰がなんと言おうが好きにやってやる。

 僕の思い通りに何でも……

 

 サイコパスは、法学部を目指した。